• カミーリア筑紫野スポーツクラブ
  •  
  •  
  •  
 トップページ >
  • U-15

    選手コース

    対象 中学生
    会場 シュロアモール筑紫野G
    曜日 火曜 ・ 水曜 ・ 木曜 ・ 金曜
    時間 19:00〜21:00
    ・カミーリア筑紫野スポーツクラブU-15の選手として、日本サッカー協会に登録。
    ・日本サッカー協会公式戦・カップ戦に参加します。
    ・サッカー選手である前に、一人の中学生としての成長を求めます。
    ・サッカー選手としての「個人技術」のレベルアップを重視し、次の年代(高校生)へのステップアップを考えた指導をしていきます。

    スクールコース

    (現在受け付けはしておりません。ご希望の方はお問い合わせください)
    対象 中学生
    会場 シュロアモール筑紫野G
    曜日 水曜 ・ 金曜
    時間 19:00〜21:00
    ・選手登録はしませんので、部活や他のクラブに所属していても参加できるコースです。
    ・スクールの選手は、公式戦には出場できません。
    ・サッカー選手としての「個人技術」のレベルアップを重視し、次の年代(高校生)へのステップアップを考えた指導をしていきます。

    ポスト・ゴールデンエイジ (13歳〜15歳頃)
    〜クラムジー〜

    ポスト・ゴールデンエイジは中学生(ジュニアユース)年代にあたります。
    神経系の発達がほぼ止まり、生殖系も含め身体的な発育が著しくなります(思春期)。
    この時期は心肺機能の向上と共に、筋・骨格が急速に伸び、体のバランスが今までとは異なってきます。
    そのために感覚が狂い、習得した技術が一時的にできなくなったり、上達に時間がかかったりします。
    このような時期をサッカー界では「クラムジー」と呼び、新たな技術を習得するには不向きと言われています。
    しかし、一般的にこの時期は、男性ホルモンの分泌が盛んになり、速筋繊維の発達が促進され、呼吸循環系の機能も著しく向上する時期でもあります。
    身体の発達の個人差(早熟・晩熟)により、小学生の時には優秀な選手であった子どもがスランプに陥ったり、あまり目立たなかった子どもが急にチームの中心的存在となるのもこの時期の特徴です。
    この時期の指導におけるポイントは2点。
    まず、クラムジー時期では新しい運動技能を習得するのに不利であるので、これまで習得した技術を維持し、質を高めることに重点を置きます。また、一般的には、先述したように、速筋繊維の発達が促進されるので、今まで身につけた技術を、より速く、より厳しい状況の中でも行えるような、実践的なトレーニングをする必要があります。

    スクール日程・会場・会費など

    日程・会場・会費等の一覧(PDF)


  • シュロアモール多目的グラウンド
    使用申込はこちらから





  • 当クラブは、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ(toto)助成金事業を受けて運営しております。

  • クラブ理念
    所在地・お問い合わせ
  • コンセプト
    カテゴリー
    スタッフ

    会員規則

    コンプライアンスコード
    新型コロナウイルス対応
  • 新着情報
     サッカー
     バドミントン
    スポーツ用品のお申し込み

    新規会員登録
    退会・休会連絡
    お問い合わせ
  • スポンサー一覧
© CAMELLIA CHIKUSHINO SPORTS CLUB All Rights Reserved.